2022年5月12日 「自分は何をやってもダメ」と嘆くのは、ちょっと違うんじゃない? 「これをやってもダメだったし…..」、 「あれをやっても上手く行かなかったし…..」、 「受験でも不合格になったし….. […] 続きを読む
2022年5月8日 ネガティブ感情の奴隷にならないよう、私たちに何ができるか? 一般的に ポジティブは良いことで、 ネガティブは悪いことだ という社会風潮があるけれど、 この考え方は あまり適切ではな […] 続きを読む
2022年5月6日 泣くことは、時には良薬よりも効き目のある薬 この世の中では 泣くことはいけないことだ と思い込んでいる人が多いけれど、 本当は、そんなことはない。 泣いてもいいんだ […] 続きを読む
2022年4月18日 脳や心の疲労回復には、何も考えない時間を取るのが役に立つ 思考、思考、思考の連続で 頭が疲れている時、 精神エネルギーが枯渇して、 メンタル的に参っている時、 同じ考えがグルグル […] 続きを読む
2022年3月26日 自分で自分をカウンセリング。セルフカウンセリングの勧め セルフカウンセリングとは、 自分一人でカウンセリングのクライアントと カウンセラーの二役を演じること。 問題を抱えていて […] 続きを読む
2022年3月22日 メンタルの不調により引き起こる身体の不快感から学ぶこと 昔よりは大分改善されたけど、 私は未だにメンタルの不調により 引き起こされる身体の不快感に 悩まされることがある。 最近 […] 続きを読む
2022年3月19日 病気になる前の元の自分に戻ってはいけない理由 メンタル疾患で苦しむ人の多くが 「少し良くなったと思ったら、 また、悪化してしまった。 なかなか病気が治らなくて、 本当 […] 続きを読む
2022年2月10日 他人との比較癖で落ち込むのではなく、上手く活用して得すること 他人と自分を比べて、 自分のできなさや能力の低さに落ち込むのは 私が長年やってきたこと。 「Aちゃんは、あんなに賢いのに […] 続きを読む
2022年1月28日 HSPは良くない点ばかりを感じ易いけれど、悪い事ばかりじゃない! 先日、オーストラリアからエアメールが届いた。 シドニーに住む友人ロビンからだ。 ロビンと知り合ったのは40年近く前。 私 […] 続きを読む
2021年12月26日 年末はお部屋の大掃除と共に心の整理整頓もして、スッキリしよう 年末になり、 現在、我が家は大掃除中。 普段は掃除機をかけない場所も 埃をふき取り綺麗にして、 あちらこちらに散乱したも […] 続きを読む