コンテンツへスキップ

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

検索
  • ホーム
  • メンタルヘルス
    • メンタルヘルス
    • 不眠
  • 親子関係
  • ニュージーランド
  • 日々の学び・心理学
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • コンタクト
    • 投稿一覧

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

メニューを閉じる
  • ホーム
  • メンタルヘルス
    • メンタルヘルス
    • 不眠
  • 親子関係
  • ニュージーランド
  • 日々の学び・心理学
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • コンタクト
    • 投稿一覧

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

検索 トグルメニュー

カテゴリー: 日々の学び・心理学

2022年2月7日

望ましくない状況でも、工夫により良いものに変えてしまったほうが得

新型コロナの パンデミックが始まって早二年。 ニュージーランド政府より 「暫くの間、全国的なロックダウンに入る」 と突然 […]

続きを読む
2022年2月6日

情報過多 ― 多くの情報に惑わされず、上手く活用するために

YouTubeで様々なトークを聞くことは、 私の楽しみの一つだ。 特に健康になるための情報、 アンチエージング、脳活性化 […]

続きを読む
2022年1月17日

楽しいことでも、ノルマを課して義務化すれば、面白くなくなる

外から与えられたノルマをこなすことは、 ツマラナクて、シンドイことが多い。 これと同様に、自分で決めたノルマでも、 「や […]

続きを読む
2022年1月11日

時間軸ベースの綿密な計画よりも、ざっくりした計画のほうが実行しやすい

新年を迎えて、 新たな計画を立てた人も多いだろう。 計画を立てる目的は、 なにかしらの目標達成のためだ。 自分が立てた計 […]

続きを読む
2022年1月2日

「天国言葉」を唱えていれば、いつかは幸せになれるのか?

天国言葉とは、 「愛してます」「ついてる」「うれしい」 「楽しい」「感謝してます」「しあわせ」 「ありがとう」「ゆるしま […]

続きを読む
2022年1月1日

究極のアンチエイジングは、内面から整えてゆくこと

年を取っても、 若々しく居続けたいと思うのは、 多くの人たちが望むことだ。 アンチエイジングのメソッドとして、 フェイス […]

続きを読む
2021年12月28日

やってみたいと思った時が適齢期。是非、今から始めよう!

今回のテーマは 今までやったこともないことを 「やってみたいな~」と感じた時は、 そのことを始める適齢期なので、 躊躇せ […]

続きを読む
2021年12月21日

ちょっと気をつけるだけでも、コミュニケーションはスムーズになる

今回の話は、相手によって 説明の仕方を変えることの大切さについて。 すべての人に同じような説明では、 伝わらないと意識し […]

続きを読む
2021年12月15日

争いは嫌。自己犠牲も嫌。自分も相手も尊重して幸せになるには?

私たち人間の悩みは、 人間関係が原因であることが多い。 意見の異なる相手と揉めたり、 相手を喜ばせるために 自己犠牲を払 […]

続きを読む
2021年12月8日

心ここにあらずの状態。でも、「空想」はとても楽しいよ。

「空想」は私の趣味の一つ。 寝ている時に見る夢ではなく、 昼間、起きている時に、 今の現実とは全く違うワクワクすることを […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 49 50 51 … 54 >

快眠・安眠のための32のヒント: 不眠歴30年以上の私がこれまで試した方法をすべて紹介! 今ではすっかり良く眠れています! Kindle版

eBook thumbnail - tips for good night sleep

不眠に悩む人に向けて、熟眠のためのヒントを電子書籍の形にまとめてみました。
「快眠・安眠のための32のヒント」 では、快眠、安眠のための効果的な方法や、有益な睡眠関連トピックを合わせた「32のお役立ち情報」を皆さまにシェアします。

最近の投稿

  • 人生からのフィードバック:出来事の意味をどう受け取るか?
  • PTSDからポスト・トラウマティック・グロースへの道のり
  • ネガティブ感情との上手な付き合い方 ― 心を軽やかにする実践ガイド
  • ポジティブだけが正解じゃない!防衛的悲観主義という選択
  • 心の影とどう向き合う?──自分らしさと成熟への道

カテゴリー

  • ニュージーランド
  • メンタルヘルス
  • 不眠 ― マインドセット
  • 不眠 ― 生活習慣における対策案
  • 不眠 ― 睡眠環境を整える
  • 不眠 ― 食事や身体の工夫
  • 不眠対策
  • 日々の学び・心理学
  • 親子関係
© 2025 より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!
トップへ戻る