2022年8月21日 緊張するのは嫌! 緊張したくない~ どうすれば、緊張しなくなる? 今日の午後は会社でプレゼン。 朝からなんだか 気分が落ち着かない! 明日は大事な試験がある。 試験に向けて、万全を期すた […] 続きを読む
2022年8月16日 悲観的でも大丈夫! このことを意識的にやれば、上手く行くから! ポジティブ思考が優勢な社会では、 悲観的な人たちは、 「望ましくない状態にいる人」とか、 「劣った人」と見られがちだ。 […] 続きを読む
2022年8月13日 他人からの悪意ある攻撃に対処するため、心得るとよい3つのこと 今回のテーマは、 正当な理由がないのに、 他人から攻撃されたり、 ネチネチ嫌味を言われた時、 どう対処するとよいか? に […] 続きを読む
2022年8月12日 悲観的な自分でも、ダメな人間ではないから、安心して! ポジティブ思考が素晴らしい とされる社会では、 悲観的にしか 考えられない自分を、 「なんて情けないことか!」 と卑下す […] 続きを読む
2022年8月10日 病気になった! でも、これは良いことが起きる前のメッセージかも? 今回は、病気になって、 気を落としている人に 向けた話。 きっと、あなたは とてもがっかりしている ことだろう。 しかし […] 続きを読む
2022年8月9日 「心配は悪いこと」とは限らない! 悪い心配と、良い心配の違いは? 「あなたって、心配性だね」 と誰かから言われて、 嫌な気分になったことは ないだろうか? 心配するのはいけないこと、 と […] 続きを読む
2022年8月8日 変な人には、それなりの事情があるから、大目に見てあげて 「この人、変だな!」 と思う人に出会ったことは ないだろうか? 他人の言動が 不可解で奇妙に感じられ、 その人に対して、 […] 続きを読む
2022年8月6日 こういう状態になれば、高い確率で物事が上手く行かなくなる! なんだか最近、 物事が思うように進まない! イマイチ上手く行かない! そう感じる人がいたら、ぜひ、 確認して欲しいことが […] 続きを読む
2022年8月5日 我慢して、良い人になるのは、やめよう。ろくなことが起きないから…… 今回は、我慢してまで、 無理に良い人を演じるのは やめようという話。 その場では、 立派で、大人気あって、 素晴らしい人 […] 続きを読む
2022年8月2日 過剰反応 ― HSPだと思ったけれど、原因は他にあった! 日本でHSPの概念が 広まって以来、 「私が今まで苦しんできたのは、 自分がHSPだったから」 と思う人が増えた。 「実 […] 続きを読む