2021年5月2日 高校卒業後にはギャップイヤーを取って、人生をより豊かにする ギャップイヤーは最近、 ニュージーランドの学生に 人気のある進路オプションだ。 高校卒業後、大学に進学するまでに 1年間 […] 続きを読む
2021年4月28日 NZのスーパーマーケットには、お客さんに対する意外な気遣いがある 愛想がよくて笑顔で接客してくれる 日本の客サービスに比べれば、 いまいちパッとしない ニュージーランドの接客サービス。 […] 続きを読む
2021年4月26日 ニュージーランドには日本のような義理ギフトの文化はない お中元、お歳暮、入学や卒業のお祝い、 七五三や成人式、出産のお祝い、 旅行へ行った時のお土産、お年玉等々、 日本にはギフ […] 続きを読む
2021年4月25日 ホームステイはお勧め? 英語は上達するの? 今回は、ホームステイについて、 私の経験をもとにお話してみたい。 なぜ、この話題を取り上げたかと言えば、 日本の方から質 […] 続きを読む
2021年4月19日 ニュージーランドの歯科治療サービス事情 ニュージーランドは、一面では福祉国家。 国立病院での診察、治療、入院費は 基本的には無料だし、 妊娠、出産費用に関しても […] 続きを読む
2021年4月18日 ニュージーランドの小学校には、入学式がない ニュージーランドの小学校には 入学式がない。なぜ、そうなのか? その説明をするとともに ニュージーランドの学校制度につい […] 続きを読む
2021年4月17日 ニュージーランド生活 ― 週末はどう過ごしているか? 今回は、ニュージーランド人は 週末をどう過ごしているか? について。 人それぞれ、土日の過ごし方が違うのは、 日本もニュ […] 続きを読む
2021年4月16日 英語圏の国に30年間住んだら、英語はペラペラになるのか? 「英語圏の国 ニュージーランドに 30年間住んでいる」と言えば、 「じゃあ、英語ペラペラでしょ?」 と聞かれることがある […] 続きを読む
2021年4月15日 日本とニュージーランドのヒエラルキーの違い 私が肌感覚で感じた 日本とニュージーランドの ヒエラルキーの違いをお話したい。 あくまでも、私の主観的な意見なので、 も […] 続きを読む