コンテンツへスキップ

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

検索
  • ホーム
  • メンタルヘルス
    • メンタルヘルス
    • 不眠
  • 親子関係
  • ニュージーランド
  • 日々の学び・心理学
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • コンタクト
    • 投稿一覧

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

メニューを閉じる
  • ホーム
  • メンタルヘルス
    • メンタルヘルス
    • 不眠
  • 親子関係
  • ニュージーランド
  • 日々の学び・心理学
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
    • コンタクト
    • 投稿一覧

より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!

異文化生活が育んだ、アラカン女性の人生哲学 – 海外永住者が贈る、貴重な人生経験の知恵

検索 トグルメニュー

カテゴリー: ニュージーランド

2021年11月4日

空気を読めなくても大丈夫。むしろそのほうが上手く行くから。

私は昭和中期の生まれで、 成人するまで、ずっと東京で暮らした。 二十代半ば、ニュージーランドに渡って以来、 この国で30 […]

続きを読む
2021年9月22日

ワークライフバランスの違いは、残業に対する考え方の違いからくる

日本とニュージーランドの両国に 長年住んだ私は、 両国の違いがよく分かる。 様々な違いがある中、 今回話したいのは、 「 […]

続きを読む
2021年8月3日

在NZ30年!この国の生活で、私のお気に入りとツライことを紹介

ニュージーランドに移り住んで、早30年。 この国の生活で、私が気に入っていること、 また、ツラいと思うことを、 それぞれ […]

続きを読む
2021年7月14日

大丈夫だよ、なんとかなるさ精神の楽観的なニュージーランド人

ニュージーランドに長年住んで、 感じたことの一つは、 楽観的な人が多いことだ。 物事が思うようにいかなくても、 「まあ、 […]

続きを読む
2021年6月14日

日本人であっても、日本人である前に、私は単なる一個人

首都ウェリントンの街中の公園で、 ベンチに座って日光浴していたら、 とある環境・自然保護団体の二人組が 私の傍までやって […]

続きを読む
2021年6月8日

ニュージーランドで私が見た人種差別

昔はニュージーランドでも、 アジア人に対して、 風当たりが相当強かったらしい。 特に、現在60代、70代の人たちが 小学 […]

続きを読む
2021年6月2日

身長152センチで童顔の私がNZで得すること、損すること

私は子供の頃から、ずっと背が低い。 小学校で背の高さ順に並ぶ時には、 一番前か、良くても2番目だった。 「背の高い人はい […]

続きを読む
2021年5月31日

100パーセントの成功もなければ、100パーセントの失敗もない

成人するまで日本に住んで、 その後、約30年間、 ニュージーランドで暮らしている私が、 日本の外に出て、感じたことを話し […]

続きを読む
2021年5月14日

神さまからの助け舟

この記事のタイトルに 「神さま」という言葉が入っているが、 私は宗教をやっているわけでもないし、 宗教団体にも所属してい […]

続きを読む
2021年5月11日

お天気の話題は、初対面やよく知らない人との会話に便利

私の住むウェリントンは 天気がコロコロと変わりやすい。 さっきまでお日様がさんさんとして 青空が綺麗だと思っていたら、 […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 4 5 6 … 11 >

快眠・安眠のための32のヒント: 不眠歴30年以上の私がこれまで試した方法をすべて紹介! 今ではすっかり良く眠れています! Kindle版

eBook thumbnail - tips for good night sleep

不眠に悩む人に向けて、熟眠のためのヒントを電子書籍の形にまとめてみました。
「快眠・安眠のための32のヒント」 では、快眠、安眠のための効果的な方法や、有益な睡眠関連トピックを合わせた「32のお役立ち情報」を皆さまにシェアします。

最近の投稿

  • 人生からのフィードバック:出来事の意味をどう受け取るか?
  • PTSDからポスト・トラウマティック・グロースへの道のり
  • ネガティブ感情との上手な付き合い方 ― 心を軽やかにする実践ガイド
  • ポジティブだけが正解じゃない!防衛的悲観主義という選択
  • 心の影とどう向き合う?──自分らしさと成熟への道

カテゴリー

  • ニュージーランド
  • メンタルヘルス
  • 不眠 ― マインドセット
  • 不眠 ― 生活習慣における対策案
  • 不眠 ― 睡眠環境を整える
  • 不眠 ― 食事や身体の工夫
  • 不眠対策
  • 日々の学び・心理学
  • 親子関係
© 2025 より心穏やかに、より幸せに、豊かな人生を生きる!
トップへ戻る