今回のテーマは、
「ピンチはチャンス」
という言葉の真意について。
たとえピンチが
厳しく感じられたとしても、
その状況を適切に活用すれば、
大きなチャンスに
変えることも可能です。
どうしてそのようなことが
言えるのでしょうか?
私の実体験をもとに、その理由を
お話ししたいと思います。
====
身の回りで悪い出来事が起きた時、
「なんて運が悪いんだ!」
と落胆することもあるでしょう。
特に大きな困難に直面したとき、
そのショックは深刻です。
確かに、その瞬間は
かなり辛いものかもしれません。
しかし、長い時間軸で見れば、
その困難が自分を成長させる
きっかけになった
と感じることも珍しくありません。
短期的な視点では
「不運」と思えることでも、
長期的には「これがあったからこそ
良い結果を得られた」
と思うことも多々あるのです。
では、どうして困難な状況が
チャンスに変わるのでしょうか?
それは、困難が
私たちに変わる機会を
与えてくれるからです。
不運に見える状況が、
「このままでは先に進めない」
と私たちに気づかせ、
変化の必要性を教えてくれるのです。
人間は基本的に
現状維持を好む生き物です。
既存のルーティンは安心感があり、
そのままが一番楽なのです。
変わるためには
大きな勇気やエネルギーも必要です。
そのため、
大きな困難に直面しない限り、
自ら変わろうとは思わないでしょう。
不運や困難が訪れて初めて、
「このままではいけない」と
気づかせてもらうことで、
「変わろう!」という気になれるのです。
そのように考えると、
ピンチは私たちの成長を後押しする
貴重な機会とも言えるでしょう。
====
私は第二子を妊娠中に突如、
妊娠糖尿病と診断されました。
血糖値のコントロールができなくなり、
そのままでは胎児への悪影響や
分娩のリスクが高まることを
医師から告げられました。
そのため、安全な出産を目指して、
厳しい食事制限を受けることとなり、
その後の妊娠期間は
かなり辛いものになりました。
幸い、産後は血糖値も
正常に戻りましたが、
医師からは、以前の食生活を再開すれば、
50代で二型糖尿病になる確率が
80%にもなるとの警告を受けました。
この事実には正直、
大変ショックを受けました。
私は甘いものが大好きで、
カフェ巡りや新メニューの試食が
生活の楽しみでした。
これまでの楽しみが
もうできなくなるかもしれない
と思った時、
大きな絶望に包まれました。
50代になるまでには
時間は大分あります。
今のうちに
好きなものを存分に楽しむ
という選択肢もあるでしょう。
しかし、私は
その選択肢を選びませんでした。
将来的に糖尿病に苦しむこと、
毎日のインシュリン注射や食事の制限、
合併症の不安を想像しただけでも、
恐怖を感じたからです。
それらのことは何としても
避けたい未来だと思いました。
そのため、私は食生活を
大きく変えることとなりました。
お菓子はほとんど口にせず、
外食も控えるようになったのです。
最初は新しい食生活に
違和感やストレスを感じながらも、
時が経つにつれて、その食事にも慣れ、
それが当然のことと感じるようになりました。
今では、
過去よく食べていた甘いものを
口にすれば、
体が受け付けないことすら
あります。
当初、
医師からの警告は大きなショックで、
好きだった食べ物を我慢するのは
とても困難に感じられました。
しかし、時間が経つと
その選択が私の健康を
劇的に向上させることを実感しました。
実際、健康診断の結果も
私の年齢にしては非常に良好です。
さらに、食生活の変更を通じて
20キロの体重減少も実現しました。
年齢とともに健康が衰えるのが
普通だと思っていましたが、
私の場合は若い頃よりも
健康的に過ごせています。
私のこの体験は、
まさに「ピンチはチャンス」
と言えるものでしょう。
====
私たちは、
日常のさまざまな出来事に
喜びや悲しみ、
興奮や落胆を感じます。
その瞬間に「これは良い出来事だ」とか
「あれは悪いことだ」
と判断しがちですが、
もう少し長い視点で物事を見れば、
その時々で一喜一憂すること自体
意味がないのかもしれません。
その理由は、
一見不運に思える出来事も、
結果的には将来的に
良い方向へのきっかけになることが
あるからです。
逆に、今喜んでいることが
後々の不運を招くことも
考えられます。
このように考えれば、
困難な状況に直面したとき、
ただ悲観的になったり、やる気を失ったり、
絶望するだけでは
もったいないと言えるでしょう。
その困難は
「今のままではなく、
変わることの大切さ」
を教えてくれる
貴重なメッセージだからです。
困難を乗り越えるチャンスと捉え、
自身を成長させる機会として
上手に活用できれば、
それは大きな価値を
持つことになるでしょう。
もちろん、変わることは
容易ではありません。
しかし、
その困難を乗り越えた先には、
さらなる幸せや成功が待っています。
現在、困難な状況に直面している方は、
このメッセージに
共感できないかもしれませんが、
時が経てばこの考え方の真実味を
感じることができるでしょう。
長い時間軸で物事を捉えることで、
困難も新しいチャンスに変わることがある
ということを心に留めておいて
くださいね。