今日の投稿は、私が自分自身に向かって
アドバイスするもの。
なぜなら、私は今朝、大きな不安に
襲われたからだ。
起床して、朝食を頂きながら
私の頭の中ではネガティブ思考が
グルグル回り始めた。
思考は連想ゲームのようなもの。
最初に頭に浮かんだことは
来年初めに計画している旅行のこと。
旅費、宿泊費のほとんどは
旦那さまが負担してくれる。
でも、旅行時に、子供たちに
私からお小遣いをあげたい。
また、もうすぐ来るクリスマスにも
彼らにプレゼントしたいと思った。
私は現在失業中。
極力、自分の貯金を
取り崩したくない気持ちが強い。
子供たちにお金をあげたいけど、
貯金を使うのも嫌だと
考えていたら、
次に頭に浮かんだことは
自分自身の就職のこと。
「一体、私は再就職できるのだろうか?」
昨年末に失業して
今年初めから私は就活を始めた。
新型コロナのロックダウンで
3カ月ほど、職探しはお休みしたが
それ以外の時には、毎日、
仕事を探し続けている。
それにもかかわらず、
時間が経つばかりで
私の就活はスムーズではない。
このまま仕事に就けないかも
という不安が私を悩ませ始めた。
仕事がないということは
収入もないということ。
お金の心配が始まったのだ。
今は旦那さまに経済的に
お世話になっているけれど
万が一、彼が働けなくなったら
どうしたらいいのだろうか?
まだ、起きてもいないこと
起きるかどうか分からないことまで
頭の中で色々想像して
私の不安は増大していった。
ここまでくれば
不安の感情に自分自身が
飲み込まれてしまうこともある。
「ここで自分にストップをかけないと」
と思った。そして、
「心配しても、損するだけだよ」
と自分自身に言い聞かせた。
心配は良くない理由を思い出した。
こんな心配をしたところで
自分にとって何が有益なのか?
心配しても、仕事が見つかるわけではない。
心配することで、自分の今の状況を
変えることができるのだろうか?
不安に襲われるだけでは
自分の心身の健康を損ねるだけだ。
なんて、つまらないことだろう。
将来、どういう展開になるか?
今からあれこれ考えても無駄である。
自分を取り巻く環境がどのように
変化するのかも分からない時、
今の延長線上で、色々考え心配しても
全く意味がないということだ。
心配する時って、
他にあまりやる事がないから
心配してしまうのでは?
何かに集中していれば
こんな心配が頭の中に入る
余地もないはず。
今日やってみたい小さなことを
見つけて、それに没頭するのもよいだろう。
以前の自分と今の自分とでは
少し違うことがある。
以前は、このような不安が始まると
私は自分の感情に支配されてしまっていた。
今では、不安はありながらも
不安になる自分を少し離れた所で
観ている自分がいる。
以前よりは、俯瞰することが
上手くなったかもしれない。
不安に飲み込まれる経験を
何度も何度も繰り返して
分かったことは
不安に支配されても
ろくなことはないこと。
心的エネルギーを消耗して
心身ともに疲れるだけだ。
その上、何も状況は変わらない。
でも、不安をムリに取り除こうとしても
ダメなことは十分承知だ。
不安を取り除こう、取り除こうと
すればするほど、不安はもっと
大きくなってゆくもの。
一番よいのは、今ある不安を
自分の横に置いておき、
今日、私ができる小さなことを
やってみる。そのことに集中してみる。
これが、一番良い方法だと思った。
ということで、
今日は身の回りの整理整頓を
してみることに決めた。
ごちゃごちゃした部屋の中にいるよりも、
綺麗に掃除された中で生活する方が
気持ちが良いに決まっている。
心配は横に置いて、今日は
掃除に専念してみよう。