Categories: メンタルヘルス

メンタル強い人って、どんな人?

私は子供の頃から、
「精神的にもっと強くなりなさい!」
と親からずっと言われてきた。
精神的なことが原因で、
身体に不快な症状がたくさん出て、
普通の生活が困難になった時もあるからだ。
精神的に弱いから、
こんなに身体の症状が酷いんだと思い、
落ち込んだこともあった。

どうしたら、メンタルを強くできるか?
子供なりに色々考えてみた。
でも、気弱の私には、
どうしても、強くなる方法が分からなかった。

年齢を重ねるにつれて、
色々な人たちに接っして学んだこと、
本やトークを聞いて学んだこと、
カウンセリングを受けて教えて貰ったこと等
を参考にして、
今では、メンタルが強い人って、
こういう人なのではないか?
と自分なりの考えがある。

未だにメンタルが弱い私が語る
「メンタルが強い人って?」とは、
あまり説得力がないかもしれない。
でも、弱いからこそ、
良く見える部分もある。
今回の投稿では、
私なりに考える「メンタル強い人の特徴」
をお話してみたい。

ポイントは以下の4つ。
1)自分を客観視できる、
2)体裁にとらわれない、
3)自分のすべてを受け入れられる、
4)自分にとって大切なことを知り、
それを大事にする。

具体的に説明していこう。

1)自分を客観視できる

自分の中に、もう一人の自分がいて、
自分からちょっと離れた場所から
自分を観察できる人。
別の言い方をすれば、
自分を客観視できる人、
メタ認知が高い人とも言える。

これと正反対の人は、
何か事が起きた時に、
場当たり的で感情に任せた行動を
とってしまう人だ。
怒りの感情が湧き出たら、
その感情に任せて、
怒鳴り散らしたり、暴力を振るったりする人。
不安の感情が出てきたら、
その不安に飲み込まれて、
視野狭窄に陥り、
自分自身を見失ってしまう人。

自分自身から少し引いて、
遠くから自分を観察して、
今、自分がどのような状態かを
客観的に見ることができ、
自分の立ち位置を正しく把握できる人。
問題がある時には、
その問題にどう対処すればよいか
感情抜きで考えられる人。
感情の波に飲み込まれることなく、
淡々と適切な行動がとれる人。
こんな人が「メンタル強い」と言えるのでは?
と思う。

メンタルが強い人は、
身の回りで起きることに一喜一憂しない。
悪いことが起きた時に、
その悪いことだけしか目に入らず、
視野が狭くなることはない。
逆に、自分にとって良いことが起きた時、
有頂天になりハイになりすぎることもない。

どんなことが起きても、
自分から少し離れて客観視できるので、
ニュートラルな視点で広い視野を持てる。
悪い出来事の中にも、
プラス面を見出したり、
良い出来事の中にも、
マイナス面を見ることができる。
よって、心も穏やかで落ち着いている。

2)体裁にとらわれない

周囲の人たちに自分を強く見せたくて、
実際の自分を隠したり、
実力以上に自分を立派に見せようとしたりして、
自分の体裁を整えるのに
多大なエネルギーと時間を使う人がいる。

こういう人たちは、
傍から見れば、立派で、
強く見えるかもしれない。
でも、ちょっとしたきっかけで
ウソがばれてしまうことも多々ある。

メンタルが本当に強い人は、
必要以上に自分の体裁をよくしようとは思わない。
ムリに自分を立派に見せたり、
強がりを言って、強そうに振舞うこともない。

自分の弱い面も
隠すことなく、相手に見せられる人。
そういう人は、一見、弱そうに見えても、
実は、強い人だと言える。
人間である以上、誰でも、
強い面と弱い面とを持ち合わせている。
弱い面を隠すのに、
心的エネルギーを浪費することもないので、
大事なことに力を注ぐことができる。

3)自分のすべてを受け入れられる

これは、前の項目と関係しているが、
他人に対して、自分の弱みを隠さない
と同時に、自分に対しても、
自分の弱みを否定しないということだ。
つまり、自分の弱い面も、強い面も
すべてをひっくるめて、
自分を受け入れられるということ。
別の言葉で言えば、
自己否定をしない人ということだ。

人間は複雑な生き物で、
ある点では強くても、
別の点ではそうではないことも多い。
だらしがないこと、上手くできないこと、
心配してしまうこと、不安に思うこと等々、
色々なことで、理想的ではない
と思われることが沢山ある。

それでも、だらしがない自分を否定しない。
上手くできない自分を否定しない。
心配してしまう自分を否定しない。
不安に思う自分を否定しない。
そういう自分でも良し、
と受け入れられる人、
自分を肯定できる人は、
メンタルが強い人だと思う。

4)自分にとって大切なことを知り、
それを大事にする。

日々の生活や、人生全般において、
自分にとって、何が大切かを知っている。
そして、その大切なものを
大事にしている人は強い。

こういう人は自分の軸があり、
周りで何が起ころうと、
周囲の人々が何と言おうと、
自分の大切なものが明確なので、
周囲に惑わされない。
周りのムードで成り行き任せに
流されることはない。

以上が、私が考える
「メンタルが強い人って、
こんな人だろう」というものだ。
正しいかどうかは、正直、分からない。
でも、以前、「メンタルが強い」
の意味があまりにも漠然としていて、
分からなかった時よりも、
大分、進歩したと感じている。

私自身が上記4つのことをできているか?
と言えば、大きな疑問がある。
できる時と、そうでない時とがある。
でも、できるようになりたい
と思っていることだ。

ということで、
今回は、メンタル弱い私が考える
「メンタルが強い人は、どんな人?」
というタイトルで、お話してみた。