今回は
楽して脳を活性化させるには、
何がお勧めか? について。
脳トレ、栄養、エクササイズなど
脳の活性化に役立つものは
色々あるが、その中でも
楽しく簡単にできることを
紹介したい。
====
それは、
いつもとは違うことをすること。
大きな違いは必要なく、
少しだけ違うことをすればOK。
たとえば、通勤、通学時に
自宅から駅まで歩く道を
少し変えてみるとか、
お気に入りのカフェで
いつもとは違うものを
注文してみるとか、
行きつけの店ばかりでなく、
入ったこともない店に
入ってみるとか、
いつも散歩する道から
少し外れてみるとか、等々。
ちょっとだけでも
普段とは違うことをすれば、
前頭葉が刺激されて、
脳の活性化につながるからだ。
====
50代後半の私も、
できるかぎり頭をシャープな状態に
維持し続けたい願望が強い。
そんな私が日常生活で
意識的にやっていることは、
週末ショッピングには
毎回違うスーパーへ出かけること。
今では
子供たちも成人したので、
時間的にも余裕がある。
天気が良ければ、
ドライブがてらに
ちょっと遠方まで行き、
そこで買い物することも
しばしばだ。
ニュージーランドのスーパーは、
どこへ行っても
割と同じ商品が買えるもの。
それでも時には、
その店特有の商品がある。
その中の一つが
ベーカリーのパン。
店舗内で焼かれるパンは、
お店によって
微妙に違いがあるのだ。
パンに関してこだわりの強い旦那は、
あるお店のシナモンスコーンを
とても気に入った。
そのスコーンは
他のスーパーでは
お目にかかれないほど
美味しいらしい。
これを発見して以来、
私たちは30分間車を走らせ、
わざわざそのスコーンを買いに
出かけることもあるのだ。
週末ショッピングに行く場所を
毎回変えるだけでも、
けっこう楽しいと感じている。
週末が近くなれば、
「今週末はどこで買い物しようか?」
と話し合う。
そして、
最近行っていない場所を選び、
そこでスーパーに入り、
ちょっとした違いを楽しみながら、
ショッピングをエンジョーイする。
こうして色々開拓してみて
小さな発見をすることで
脳の活性化を狙っているのだ。
====
いつもとは
少し違うことをするのは、
簡単にできて
けっこう楽しいもの。
音楽が好きな人は、
普段自分が聞くジャンルではなく、
別の種類の曲を聞いてもよいだろう。
料理が趣味の人は、
今まで作ったこともない
他国のレシピを使用して、
新しい味に触れてみるのもお勧め。
旅行が好きな人は、
今まで行ったこともない場所に
ふらりと出かけてみるのもあり。
自分がいつも
エンジョーイしている活動の中に、
小さな変化を意図して入れると、
割と簡単に楽しみながら
脳を活性化させることも可能だ。
いつもとは少しだけ
違ったことを試してみよう!
ちょっとだけなら無理もなく、
気軽にやれるだろう。
そして、
ちょっとした変化を楽しみながら、
脳を活性化させるのだ。
エンジョーイできると同時に
脳の刺激にもなるから、
一石二鳥だ。
ぜひあなたも試してみてね!